
法宝物虫干会 2022
法宝物虫干会を7/13(水)~7/16(土)まで開催します。 7/13(水)14時~、7/14(木)10時~ 講師 南砺市 大福寺 太田 浩史氏 講題 「柳宗悦と加賀の真宗」 7/15(金)14時~、7/16(土 もっと読む →
真宗大谷派 加賀の千代 石川県白山市中町56-1
法宝物虫干会を7/13(水)~7/16(土)まで開催します。 7/13(水)14時~、7/14(木)10時~ 講師 南砺市 大福寺 太田 浩史氏 講題 「柳宗悦と加賀の真宗」 7/15(金)14時~、7/16(土 もっと読む →
6月19日(日)、20日(月)、午後2時~ 辰口町 誓立寺 林 拡 先生 「観無量寿経に聞く」 誓立寺 林 拡 先生 「観無量寿経に聞く」
6月15日(水)、16日(木)、17日(金)、午後2時~ 宝達志水町 専勝寺 大窪祐宣 先生 「正信偈のお話し」
6月13日(月)、14日(火)午後2時~ 安吉町 浄土寺 大窪康充 先生 「浄土三部経の物語」
令和4年度 聞法の歩み表
法宝物虫干会7/15、16 九州大谷短期大学学長 三明智彰 先生 能生清浄願心 ~親鸞聖人の「二河白道の比喩」観~
法宝物虫干会7/13、14 新潟大学名誉教授 深澤助雄 先生 「浄土の門は東にあり」
聖興寺千代尼史蹟保存会 中野 素 拝啓酷しい暑さが続いております、如何お過ごしでございましょうか。さて、安永四年に加賀の千代が没しましてから今年で245年を数えます。本年も尼の命日に当たり下記の通り千代尼忌を修したく存じ もっと読む →