特別聞法会「蓮如落語<大蛇の涙>」

特別聞法会を6/12(日)13時より開催します。

御門徒以外の方もご遠慮なくお越し下さい。もちろん入場は無料です。

講師:京都在住 森乃福郎 師匠
蓮如落語<大蛇の涙>

聞法 (もんぽう)
仏教用語。仏教の教法を自己をむなしくして聴聞することをいう。仏の教えを信じる第1段階として重要視されている。真宗では「もんぼう」と読む。
仏語。仏の教えを聴聞すること。
コトバンクより

蓮如(れんにょ)
蓮如(れんにょ)は、室町時代の浄土真宗の僧。本願寺第8世。本願寺中興の祖。同宗旨では、「蓮如上人」と尊称される。諱は兼壽。院号は信證院。明治15年(1882年)に、明治天皇より「慧燈大師」の諡号を追贈されている。しばしば本願寺蓮如と呼ばれる。文献によっては「蓮如」と「辶 」(二点之繞)で表記される場合がある。真宗大谷派では「蓮如」と表記するのが正式である 。
親鸞の直系とはいえ蓮如が生まれた時の本願寺は、青蓮院の末寺に過ぎなかった。他宗や浄土真宗他派、特に佛光寺教団の興隆に対し、衰退の極みにあった。その本願寺を再興し、現在の本願寺教団(本願寺派・大谷派)の礎を築いたことから、「本願寺中興の祖。と呼ばれる。
wikipediaより

 

20160612rakugo_poster

御門徒以外の方もご遠慮なくお越し下さい。もちろん入場は無料です。

コチラをクリックすれば、PDFファイルでご覧になれます。
特別聞法会ポスター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください