コンテンツへスキップ

聖興寺

真宗大谷派 加賀の千代 石川県白山市中町56-1

  • Facebook
  • HOME
  • 聞法の歩み表
  • 本堂
  • お内陣
  • 千代尼
  • アクセス
  • メルマガ
  • 俳句ポスト
  • お問合せ
  • メニュー

カテゴリー: 宝物

投稿ナビゲーション
新しい投稿 →

法宝物虫干会7/14(土)~7/17(火)

投稿日: 2018年6月30日 投稿者: shokoji

法宝物虫干会を7/14(土)~7/17(火)まで開催します。 奮ってご参加下さい。  

カテゴリー: 催し物、境内、夏、宝物、講演会 | コメントを残す

仰西寺 熊谷宗恵 先生 「太子様と聖人」

投稿日: 2018年6月19日 投稿者: shokoji

6月17日(日)、18日(月)、午後2時~ 金沢市 仰西寺 熊谷宗恵 先生 「太子様と聖人」

カテゴリー: 催し物、夏、宝物、祠堂経、講演会 | コメントを残す

法宝物虫干会 2017/07/16

投稿日: 2017年7月16日 投稿者: shokoji

7/13からの法宝物虫干会 4日目 金沢美大名誉教授 横川善正 先生にご講演いただきました。

カテゴリー: 催し物、四季、境内、夏、宝物、登録文化財 | コメントを残す

法宝物虫干会 2017/07/15

投稿日: 2017年7月15日 投稿者: shokoji

7/13からの法宝物虫干会 3日目 新潟大学名誉教授 深澤助雄 先生にご講演いただきました。   法宝物虫干会 2017 画像  

カテゴリー: 催し物、境内、夏、宝物、登録文化財 | コメントを残す

法宝物虫干会 2017

投稿日: 2017年6月28日 投稿者: shokoji

カテゴリー: 催し物、宝物 | コメントを残す

法宝物虫干会を行いました。

投稿日: 2016年7月16日 投稿者: shokoji

法宝物虫干会を7/13(水)~7/16(土)を行いました。 南砺市大福寺住職 太田浩史先生、 新潟大学名誉教授 深澤助雄先生のご講話を拝聴致しました。

カテゴリー: 催し物、宝物、登録文化財 | コメントを残す

法宝物虫干会7/13(水)~7/16(土)

投稿日: 2016年6月30日 投稿者: shokoji

法宝物虫干会を7/13(水)~7/16(土)まで開催します。 奮ってご参加下さい。

投稿日: 催し物、夏、宝物 | タグ: 宝物、虫干 | コメントを残す

お内陣、荘厳、欄間、仏具

投稿日: 2016年3月18日 投稿者: shokoji

  仏具1 鶴亀/当寺の仏具は全体が一回り小さめ 本堂1   本堂2 本堂3   本堂4   本堂5    欄間・飛天1(左) それぞれの飛天が和楽器を持っている 琵琶を もっと読む →

カテゴリー: 宝物、登録文化財 | コメントを残す

千代尼、客殿、佛間

投稿日: 2016年3月18日 投稿者: shokoji

千代尼の年表を作ってみました 朝顔の句 朝顔やつるべとられてもらい水  この句は、千代尼自筆の草稿や既白編の〈千代尼句集〉には、「朝顔に」となっているが、後にこのように「や」と訂正されて清書されたものであろう。一字のこと もっと読む →

カテゴリー: 千代尼、宝物、登録文化財 | コメントを残す
投稿ナビゲーション
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 山岸奈生ピアノリサイタル
  • 第九回 おてらくご
  • ヘルシンキ大学男声合唱団
  • ムジコローレ声楽アンサンブル
  • 第7回千代女プロジェクションマッピング in 聖興寺

聖興寺略史

最近のコメント

  • ピアノコンサート x プロジェクションマッピング in 聖興寺 に 北國新聞 2019/11/19 – 聖興寺 より
  • 千代尼の年表を作ってみました に 千代尼、客殿、佛間 | 聖興寺 より
  • 聖興寺EXOTICS2018 – 第1部 天野SHO & 大黒友理 に 聖興寺EXOTICS2018 – NSCreate より
  • 聖興寺EXOTICS2018 – 第2部 MASARA に 聖興寺EXOTICS2018 – NSCreate より
  • 聖興寺EXOTICS2018 – 第3部 坂田 明 & スガダイロー に 聖興寺EXOTICS2018 – NSCreate より
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年9月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

カテゴリー

  • コンサート
  • 俳句
  • 催し物
  • 冬
  • 千代尼
  • 四季
  • 境内
  • 夏
  • 外観
  • 宝物
  • 新聞、テレビ
  • 春
  • 未分類
  • 永代祠堂経会
  • 法宝物虫干会
  • 法話
  • 発表会
  • 登録文化財
  • 祠堂経
  • 秋
  • 講演会
  • 資料

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 山岸奈生ピアノリサイタル
  • 第九回 おてらくご
  • ヘルシンキ大学男声合唱団
  • ムジコローレ声楽アンサンブル
  • 第7回千代女プロジェクションマッピング in 聖興寺

最近のコメント

  • ピアノコンサート x プロジェクションマッピング in 聖興寺 に 北國新聞 2019/11/19 – 聖興寺 より
  • 千代尼の年表を作ってみました に 千代尼、客殿、佛間 | 聖興寺 より
  • 聖興寺EXOTICS2018 – 第1部 天野SHO & 大黒友理 に 聖興寺EXOTICS2018 – NSCreate より
  • 聖興寺EXOTICS2018 – 第2部 MASARA に 聖興寺EXOTICS2018 – NSCreate より
  • 聖興寺EXOTICS2018 – 第3部 坂田 明 & スガダイロー に 聖興寺EXOTICS2018 – NSCreate より

カテゴリー

  • コンサート
  • 俳句
  • 催し物
  • 冬
  • 千代尼
  • 四季
  • 境内
  • 夏
  • 外観
  • 宝物
  • 新聞、テレビ
  • 春
  • 未分類
  • 永代祠堂経会
  • 法宝物虫干会
  • 法話
  • 発表会
  • 登録文化財
  • 祠堂経
  • 秋
  • 講演会
  • 資料

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年9月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
著作権表示 © 2023年 聖興寺 All Rights Reserved.
Catch Everest Theme by Catch Themes